SK-LOG Lite Edition Software DownloadSK-LOG Lite版 ソフトウェアダウンロード
SK-LOG Lite版 ソフトウェアダウンロード

- ●用途
- 複数の測定器と接続し、測定データをExcelなどに取り込むことが出来ます。
- ●特徴
- 複数接続で一覧表示や公差表示が可能
- EXCELへのセル指定出力が可能
- 自動バージョンアップ機能
- 測定値の音声読み上げ機能
- コマンドボタンで視覚的に使いやすい
- 多様な測定器との接続が可能
- ●対象機種
- ノギス
- デジタルSラインキャリパ(MWシリーズ)
- デジタルSラインキャリパ(Sシリーズ)
- デジタルノギス(GDCシリーズ)
- デジタルSラインハイトゲージ
- マイクロメータ
- デジタルSラインマイクロ(MWシリーズ)
- デジタルSラインマイクロ(Sシリーズ)
- デジタルSライン三点マイクロメータ
- インジケータ
- デジタルSラインインジケータ MWシリーズ
- デジタルSラインインジケータ MHシリーズ
- デジタルSラインインジケータ DEI-233シリーズ
- デジタルSラインインジケータ DEI-WKSシリーズ
- デジタルSラインテストインジケータ DET-234シリーズ
- デジタルSラインテストインジケータ DET-SWシリーズ
- レベルニック
- DL-SXYシリーズ
- DL-S4W
- DL-S3
- DL-S2W
- DL-mシリーズ
- DL-D5
- DL-mXY
- デジタル角度計
- DP-180
- DP-30XY
- DP-10XY
- BB-180W
- ミツトヨ
- ノギス
- マイクロメータ
- デジマチックインジケータ
※別途 別売りのケーブルや通信装置をご用意して頂く必要があります。- ノギス
- ●エディション
- Lite版
- Standard版(Web認証版、USBドングル版)
- Lite版は接続機器が1台、EXCELのセル指定指定出力機能が無効に制限されています。
下記よりダウンロードいただけます。
使用許諾書
「新潟精機のホームページ」において提供するソフトウェアは、以下の条件の上で使用することを目的にする場合のみダウンロードいただけます。
使用条件
ソフトウェアの保証範囲
著作権者
配布ソフトウェアの著作権は、特に記載のあるものを除き新潟精機株式会社に帰属します。
使用条件
・各ソフトウェアの対象機種用として使用する。
・本ソフトウェアを商行為に使用しない。(レンタル・疑似レンタル行為や第3者へ販売しない。)
・各ソフトウェア紹介に記載されている動作環境を有している。
・本ソフトウェアにより生じたいかなる損害についても新潟精機にその責任を問わない。
・ソフトウェアを改変、またはリバースエンジニアリングをしない。
ソフトウェアの保証範囲
・ソフトウェアのダウンロード・導入はお客様の責任において行っていただきます。
・ソフトウェアは、予告せず改良、変更することがあります。
・本ソフトウェアに他社のプログラムが含まれる場合、別途、他社よりお客様に対してそのプログラムの使用許諾が行われますが、その使用許諾契約の内容に抵触しない限り、お客様は本契約記載の条件に従うものとします。
著作権者
配布ソフトウェアの著作権は、特に記載のあるものを除き新潟精機株式会社に帰属します。
使用許諾書をご確認の上、ダウンロードしてください。
最新版ダウンロード
※この表は左右にスクロールできます。ドライバダウンロード
ドライバ取扱説明書
※この表は左右にスクロールできます。旧版の取得
ソフト名 | エディション | 対応OS | バージョン | 更新日 | 容量 | ダウンロード |
SKLOG | Lite版 | Windows7・8・10 | 1.3.1.0 | 2022.03.04 | 約28.7MB | ![]() |
SKLOG | Lite版 | Windows7・8・10 | 1.2.3.0 | 2022.01.24 | 約18.8MB | ![]() |
SKLOG | Lite版 | Windows7・8・10 | 1.1.13.1 | 2021.11.22 | 約18.8MB | ![]() |
変更履歴
- ●Ver1.4.1.0[2022.04.08]
- デジタルSラインテストインジケータ DET-SWシリーズの製品追加
→デジタルSラインテストインジケータ DET-SWシリーズの記録が可能になりました。 - 測定器の選択をショートカットキーで切り替え可能
→Ctrl+1、Ctrl+2キーなどのCtrlと数字キーの組み合わせで測定値表示画面での測定器の切替が容易になりました。
- デジタルSラインテストインジケータ DET-SWシリーズの製品追加
過去のバージョンアップ情報
- ●Ver1.4.0.0[2022.03.31]
- 複数シート記録時のシート切り替え通知
→シートの切り替えがわかりやすくなりました。 - リスト表示可変対応
→リストでの測定値が見やすくなったり、ボタン操作がしやすくなりました。 - CSVファイル名変更
→最後に記録した時刻をファイル名にして、測定の改ざんの防止を実現しました。 - DTC-M1ケーブル使用時に記録ボタンを2回押さないと記録されないバグ修正
- ComとBLEの設定値エラー時に測定器No.を表示するように修正
- BLEサービス利用不可時のダイアログ表示対応
- 複数シート記録時のシート切り替え通知
- ●Ver1.3.1.0[2022.03.04]
- プロキシ設定用フォーム作成(ユーザー名・パスワード設定機能追加)
→プロキシ未使用、自動取得、ユーザー指定の3つの方法が選べるようになりました。
- プロキシ設定用フォーム作成(ユーザー名・パスワード設定機能追加)
- ●Ver1.3.0.0[2022.02.15]
- 測定器の書き込みセル位置を初期化するコマンド追加対応
- 測定器の指定セル範囲の測定値を全削除するコマンド追加対応
- COM番号とBLEデバイスNo未設定時に注意ダイアログ表示対応
- 接続ヘルプ画面表示対応(ANT、BLE機器のみ)
- DP-30XYのRangeOver判定でOffset値を考慮して判定するよう修正
- その他記録で測定器でのボタン記録でEXCELの最大化が解除される問題を修正
- DET-234測定方向変更コマンドが2回目以降効かない不具合修正
- ●Ver1.2.3.0[2022.01.24]
- 対応機種追加 レベルニックDL-SXYW-S
- 対応機種追加 レベルニックDL-mXY
- 対応機種追加 レベルニックDL-m4,5
- BluetoothBOX DG02の本体側をリアルタイムモードに切り替えられるよう対応
- 一括記録時にCSVファイルを1ファイルに保存するよう修正
- 複数測定器のEXCEL記録が完了し、完了ダイアログをキャンセルした際、1測定器しか上書き記録できない不具合を修正
- ●Ver1.2.1.0[2021.12.28]
- EXCEL記録で複数シートにわたって記録設定できるよう改善
→Sheet1からSheet3まで同じセル範囲で複数シートの記録などができるようになります。 - 記録完了ダイアログを接続されている測定器の記録が全て終了した際のみ表示されるよう改善
→測定器毎に表示されていたのが全て記録が完了した際に表示されるようになります。 - リアルタイム設定OFF時に記録ボタンでも記録できるよう改善
→リアルタイム機能では瞬断が発生したり、電池の消耗が激しくなるので、ボタンを押したときのみ測定値を要求・記録ができるようになりました。 - ANT通信を行なう測定器は接続ボタンを押してから実際に接続が完了した際に緑の接続アイコンに変わるよう修正
→今までは接続ボタンを押しても実際には接続されていなかったですが、接続されているかどうかがわかりやすくなりました。
ANT通信機は無線アイコンが高速点滅しているときのみ接続可能です。約1秒周期の低速点滅しているときは、一回測定器のdataもしくは送信ボタンを押してください。 - リアルタイム機能を使用できない測定器については非表示にするよう変更
- BluetoothBOXDL01で記録ボタンを使って記録していると接続が切れてしまう問題を修正
- ライセンス認証のプロキシ処理が誤っている不具合修正
- プロキシ未使用時にも設定失敗のダイアログが出てしまう問題を修正
- リアルタイム機能がOFFでもコマンド送信をするとリアルタイム機能がONに変更されてしまう不具合を修正
- 測定器設定画面で設定した分解能が反映されないことがある不具合修正
- 製品選択画面で名称がわかりづらく長かかった製品については測定器名称表示内容を変更
- EXCEL記録で複数シートにわたって記録設定できるよう改善
- ●Ver1.2.0.1[2021.12.07]
- プロキシ接続対応(プロキシ経由でバージョン取得やライセンス認証が可能)
- EXCELインストール済みでも未インストールと判定される場合がある不具合修正
- ●Ver1.2.0.0[2021.11.22]
- 設定ファイルのエクスポートボタンで設定ファイル名に作成日時を付与して、設定ファイルのバックアップ対応化
- MWシリーズでANT Dev Noの初期値を測定器No(行毎に付与される番号)に連動して自動設定化
- 測定器登録が0台の場合、起動時に製品選択画面を表示するよう修正
- リアルタイム機能を測定器別に設定できるよう修正
- 製品選択画面で、製品をクリックしたのみで登録できるよう修正
- EXCELのセル範囲選択時に複数EXCELが起動しないよう修正
- BluetoothBOX DTW-DG02で接続完了後、初回にデータが1回送信されてしまう不具合修正
- EXCELをインストールしていないパソコンでEXCEL機能を使うとフリーズする不具合修正
- ●Ver1.1.13.1[2021.11.04]
- 旧バージョンの設定ファイルが読み込めない不具合対応
- ●Ver1.1.13.0[2021.10.28]
- 対応機種追加 デジタルSラインハイトゲージ(Mシリーズ)
- 記録完了時の音鳴動設定項目追加
- デジタルSラインノギス・マイクロの有線でリアルタイム通信対応
- デジタルSラインインジケータ(MH,MWシリーズ)で分解能選択可能数誤りの不具合修正
- バージョンチェックやデモ版機能使用時にインターネットアクセスができない場合があるWin10PC環境への対応(SSLライブラリ更新)
- ●Ver1.1.12.1[2021.10.15]
- DTW-DG02(BluetoothBOX for Win10)機種対応を追加
- 異なる通信種別の測定器削除、追加を行なうと通信できない不具合修正
- BB-180Wで複数接続時に測定器Noと実際に接続する測定器が不定になる不具合修正
- ●Ver1.1.11.2[2021.09.06]
- 1.1.11.1で発生した測定器が削除できないデグレード対応
- リアルタイムボタンの識別容易化
- ●Ver1.1.11.1[2021.09.03]
- 一括記録ボタンにショートカットキーを割り当てられるよう修正
- ショートカットキー編集時の表示位置問題修正
- 高DPIのパソコンで表示バランスがおかしくなる問題の修正
- ユーザー登録機能の表記修正
- セル位置記憶機能の軽微な不具合修正
- ●Ver1.1.10.0[2021.08.17]
- MWシリーズで”?”アイコンが表示され接続できなくなる問題を修正
- ●Ver1.1.9.0[2021.07.27]
- アプリケーションを終了しても、前回のセル位置から記録する対応を追加
- ●Ver1.1.7.0[2021.06.09]
- レベルニック用BluetoothBOXで連続記録時に切断される場合がある事象を修正
- 2回連続で同じ測定値を受信した際に測定されたことが認識されない場合がある不具合を修正
- その他記録で、記録後にアクティブウインドウを記録先アプリケーションのままにすることで、カーソル移動を容易化
- ●Ver1.1.6.0[2021.05.20]
- CSV記録時に測定値受信ができなくなる場合がある不具合修正
- タイマー関連の内部処理改善
- ●Ver1.1.5.0[2021.04.13]
- 設定画面の拡大縮小に対応
- レベルニック関連製品でのタイムアウト処理、測定器ボタン操作記録不具合を修正
- Webライセンス未認証時でもLite版が起動するよう修正
- ●Ver1.1.4.0[2021.03.22]
- レベルニックDL-SXYに対応
- レベルニック関連製品でのタイムアウト処理を追加
- デジタルSラインインジケータ(MWシリーズ、MHシリーズ)の無線・有線に対応
- ●Ver1.1.3.0[2021.02.01]
- BLE機器の再接続処理の改善
- エクスポート完了時のダイアログ表示
- 分解能表示設定変更不具合修正
- リスト表示時の公差バー表示不具合修正
- 高DPI表示時にレイアウトが崩れる問題の対応
- ●Ver1.1.2.0[2021.01.05]
- ベベルボックス BB-180W対応
- デジタル角度計レベルニック DP-10XY対応
- 分解能設定の初期値修正
- 公差設定コマンドが送信される不具合修正